ほぼ1ヶ月ぶりの更新です。
何とか生きております
先週日曜日に近場をウロウロしてきました。
まずは最近大人気スポットになったホハレ峠誰かいないかな〜と思いましたが誰もいません。
sero-さんとニアミスだったようですが(笑)
転回場所にはあの方の軽トラが停まってました。


崩落はそのまま。 残念ながら工事は完全に止まってますね。

続いて新穂峠へ。 2年ぶりです

入口の丸太バリケードが復活してました。 
前回(2018年6月)はこの状態で、脇から楽々入れましたが…

でも脇の空き地からは入れましたんでちょいとお邪魔して


この倒木は2年前と変わらず


セローでくぐるには高さが足りないのでぶった切りました

こんなのもありましたがぶった切り!


この先はザ・廃道ひどい状態です

こんなのが登場して終了
流石に諦めざるをえません。 モンキーなら行けたかな…


場所はこちら
峠までもうすぐなんですが、どのみちこの先は歩きなんでやめました。

ログがこれ

ちなみにこのあと滋賀県側からも様子見に行ってます。 右下のは新穂品又林道

こうして見ると遥かなる新穂峠
手強いですね…
このあと、これまた久しぶりの品又峠へ行きました。
続きは次回へ。
コメント
コメント一覧 (4)
出遅れてコメントw
やっとここ視察していただいたのですね
ありがとうございます^^
入り口脇の空き地って私有地でありませんでしたっけ?w
しかしながらこれは完全に廃道となってしまいましたね
ログ見る限りあの分岐までまだ距離がありそうに見えるのですが・・・
反対側は確かあの方と行かれた以来では???