2014年10月20日(月)
久々の投稿となります。
ここ最近、家庭の事情で全くツーリングに行けていません。

今日も久しぶりの休みですが残念ながら雨・・・


ということで、以前に買っていたLEDライトの取付けをしてみました。


これもお気に入りのブログから拝借。

買ったのはコレ(同じもの?) アマゾンでポチ。



取り付けの詳細は↓


箱の開封。
説明書も何もありません。
ライト本体と取付け金具のみ。



取付け場所はいろいろ悩みましたが、どうもここしかないようです。
本当はヘッドライト周辺がよかったのですが、うまく付けられる場所がない。



ホームセンターでL字ステーを買ってきて、ホーンの根元に共締め


続いて配線。
ホーンから取っているシガーソケットの電源から分岐させました。
ヒューズもシガソケと共用です。
使用電力10wということで、リレーもかましてません。


ちなみに上記のブログではプラスマイナスのコードの色がヘンでしたが、これは一般的な赤と黒でした。
改良されたのかな?



常時点灯もどうかと思い、ハンドル用スイッチを追加してみた。
これもアマゾンでポチっと。




写真の黄色いコードがスイッチ用です。

これらをつなぎ合わせ、点灯テスト⇒問題なし。


あとはタイラップで適当に束ねて終了



スイッチの取付け場所も悩みましたが、あまり使わないのでココに。

セローのハンドル周りに余裕がないのと、コードが短かったためです。


完成写真





上から見るとかなりはみ出してます。
転倒するとヤバそう・・・


夜になってから調整と、効果の確認をしてみたいと思います。

これで夜のツーリングやら暗いトンネルも安心。


以上、LED補助ライトの取付けでした。



この数ヶ月後、取り付け位置を変更してます→こちらの記事