2019/08/04

山神さんの記事で紹介された、幻のダムの偵察に行って参りました。

記事はこちら↓

山神さんからメールで教えてもらうまで、ワタクシこのダム自体は知りませんでした(にわかダムマニアですw)

ダム便覧によると、堤高/堤頂長が23m/220mのアースダムです。

スペックだけではダム好きにも食指がわかない、大して面白みのないダムなんですが・・・

自衛隊饗庭野演習場の敷地中にあるため立入禁止「幻のダム」というわけなんですね。

でも入った人がいるんです・・・スゴイ(この世界では有名なこちらの方です)

 

 

で、ワタクシ地元ということで、下見(偵察)のご指名をいただきましたので、猛暑の中ちょいと行ってきました。

少々長くなりますがご了承を。

ルートは最後に載せております。

 

 

ココの分岐から山に入ります。目印は熊野神社の灯籠

 

ご丁寧に案内看板が付いております

 

近江牛の飼育牧場を過ぎて

 

分岐がありますが直進方向です。右は演習場に突っ込むので入れないでしょう

 

産廃処分場を過ぎて

 

道がダートになります。

ここまでは一応舗装されてたようですが、デカい穴ぼこだらけです。普通車は大変かも・・・

 

そして第1検問所に来ました。

ネットで見た光景とはちょっと違いますが、ここで間違いありません。

 

なんと!開いております

 

(山神さんの記事より)どなたかの記事ではこんな状況だったようです

 

誰もいないのでチェックw

歩哨ボックスの窓が開いておりましたが、中は何もありません

 

看板の裏には「P10」

どういう意味でしょう・・・

 

掲揚ポールです。

何かするときはここに掲示するんでしょうね

 

これは行けるか!と進むと・・・

 

巨木が現れます。めっちゃデカいです

Googleマップにも載ってる「上古賀の一本杉」

ほこらがあったので「ダムへ行けますように」とお祈りしておきましたw

 

 

しかし・・・

やはり甘くなかったです。

お祈りも空しく、第2検問所のゲートはガッチリ閉まってました。

 

この文言を見て入る気になりませんな(笑)

 

脇はワイヤーやロープをくぐれば入れますが・・・

 

ゲートの鍵は簡単なモノです。

3ケタのダイヤル式(自転車用かな?)

 

分かりにくいですが、道の脇にもトラロープと看板があって警告されてます。

 

ロープなんで歩いて行くには可能っちゃ可能ですが、ちょっとオモシロ半分に入るのは気が引けますね。

なんせ相手は国家権力・陸上自衛隊です。そこらの電力会社とは重みが違います。

銃や大砲もあります

・・・まさに命がけ

 

 

ちなみに、ゲートの隙間からはダム堤体が見えております

すぐそこなんですがね~

 

-----------------------------------------------

 

しかしこのまま帰るのは残念すぎます。

隊長に報告できません

「ノコノコ帰って来やがって」と言われるのがオチw

 

 

第1検問所にあった分岐を左方向へ入ってみました。

 

クルマが入ってるような・・・入ってないような

 

人の手が入ってます

 

しかし薮になって

 

この倒木で終了~

この倒木地点は先ほどの道から見えておりました。

ぐるっと回り込んで元の道に出てきただけで、ダム方向への分岐路はありません。

ここらあたりからは入れませんね・・・薮漕ぎすれば行けなくはないですが

 

 

-----------------------------------------------

 

お次は作戦その2

一旦県道まで戻ります。

 

本文には全く関係ありませんが、途中でナンバー付きの草ヒロがいました。

お蔵入りにならないよう載せておきますw

マツダ・カペラカーゴのようです

 

ということで、作戦その2

 

西方向にある別荘地から入れないかと探索してみました。

ダムからの川がこの別荘地の脇を流れております。川沿いに歩いて行けばダムにたどり着けるハズ

バイクでどこまで行けるかが問題ですが・・・

 

別荘地への入口はコチラ

 

 

寂れた廃別荘地かと思いきゃ、ちゃんと草刈りもされてるし、クルマや人もおられました。

部外者丸出しなのであまり写真が撮れていませんw

 

アタリを付けておいた別荘地の最奥地点に来ると、いかにもな廃道が続いてます

 

 

このあたりで道はなくなってます。ケモノ道のようです

 

ここでセローはギブアップw

 

でもGPSを見ると、なんか違う方向に来てしまってるような・・・

いずれにしても、別荘地の奥から歩いて行くしかなさそうです。

川まではそこそこ高低差がありました。薮漕ぎ必須ですw

 

-------------------------------------------------

 

ということで、今回のログです

リンクはコチラ

 

ちょっと拡大

第1検問所はラッキーにも通れましたが、第2検問所は無理ですね。

今日は演習してなかったのか大砲や銃の音がしてませんでしたが、それでもゲートはあの状態。

正面突破は諦めざるをえません。

 

 

攻略ルートを考えてみました。

 

①正規ルートの支線から歩くか(第1検問所が通れれば)

②別荘地奥の廃道から歩くか


どちらも距離は同じくらい(直線で500mちょい)ですが、薮こぎなので距離が伸びますね。


歩いて行ったとしても、ダムの手前には国家権力によるバリケードが想定できます。
間違いなく左岸は無理なので、右岸狙いで行くのが可能性高いかも。

 

 

さあ山神隊長、どうしましょうかね~(笑)

 

 

以上、偵察レポでした。