最近どこへも出かけておりませんので、現実逃避にSSTRネタのその2です(笑)


だいたいのコースを決めました。
約600km グーグルでは10時間41分です。休憩込みでは12時間くらいかな~
イメージ 1
今回は狼煙へ行くので、日本海までは最短距離に近いルートを設定しました。
2014年のルートとほぼ同じです。
スタート地点は前日にウロウロして決めようと思ってますが、2014~2015と同じ千代崎海水浴場にするかもしれません。
菰野の道の駅が立ち寄り必須となる「指定道の駅」です。近くなので立ち寄ったあと名神まで北上。
岐阜市内は高速ですっ飛ばし、R156を北上するルート(時間によっては東海北陸道を利用)


千里浜まで約350km、予定では昼過ぎに到着しますが、
今年はここからが大変
イメージ 2
ゴールの千里浜を素通りして、能登半島の先っぽにある「狼煙」へ!
行きは輪島経由、帰りは珠洲経由
このルートだけで約250kmありますw

再度千里浜へ帰ってくるのは17時半~18時かなってとこです。
いや~狼煙は遠いっすね~

のんびりはできませんが、焦らず慌てず安全に楽しんできます!



積載について

前回の記事でも書きましたが、今年はホムセン箱を使わずにミニマムキャンツーにしてみようと思いまして・・・

予行演習に積んでみました。
こんなスタイルです
イメージ 3

サイドバッグに重量物のテントと、道中で出し入れする可能性の高いモノ。
キャリアの上にはキャンプにしか使わない、シュラフや着替えやバーナーなどを防水バッグに入れてしまいます。
昔ながらのいわゆるツーリングネットで、銀マットもろとも縛り付け。


ネットだとゼッケンナンバーが貼れないのでこうしました。
イメージ 4

ちなみに中身は
ソコソコ大きいモノがこれ
イメージ 5
左から、テント、イス、マット、シュラフ、着替え、上の黒いのはカッパ
シュラフはこれまでより小さい圧縮バッグに詰め込みますと、劇的に小さくなりました

小物は
イメージ 6
だいたいの用途別に分けて、100均の巾着袋やケースに入れておきます。


これらを詰め込むのは、タナックスの防水バッグ「タフザック33」
数年前に一度だけ使って以来、あまり出番がなかったので久しぶりです。
イメージ 7


ネットだけでは心配なので、ロックストラップでガッチリ止めてあります
イメージ 8


ちょっと試走してみましたが、特に違和感もないし、荷物の崩れもなさそうです。
また前日にでも小改良するかもしれませんが、とりあえずこんなカッコで行ってきます。
これなら万が一雨が降っても大丈夫!
雨はカンベンですが・・・
イメージ 9
ツーリングネットはペットボトルも挟んでおけます。
こういう使い方ができるので便利ですねw



続いてセローの準備

・タイヤ交換 ダート用(TR-011ツーリスト)からオンロード用(GP-210)へ
・オイル交換
・プラグ交換
・エアクリ交換(こんなんになってましたw)
イメージ 10

これで準備万端かな・・・

あとは終了後の林道探索、どこへ行こうか考え中です。
牛首林道は再チャレンジしたいし、長野方面も行ってみたいし・・・
王滝村どうかなとか考えてますが・・・
オンロードタイヤでも行けそうなオススメあったら紹介してくだしあ!