2017/03/16

少々寒い日でしたが、天気がよかったのでお出かけ。

滋賀県豊郷町にある揚水機場へ行ってきました。
古い土木遺産はチェックしておきたいものです。

林道はまだ行けません・・・山はまだ雪がありますんでw


一つ目はココ
砂山池揚水機場です。
大正2年(1919年)竣工
イメージ 2

井戸の部分が埋められてしまってるのでしょうか・・・
イメージ 3

イメージ 4
残念ながら周りがフェンスで囲われているので、中は見ることが出来ません。
写真はすべて金網の上から撮影しました。


続いてココ
龍ヶ池揚水機場
明治43年(1910年)竣工
イメージ 5


イメージ 1
煙突に付けられた「タツガイケ」に萌えます(笑)
イメージ 6

石碑には大正2年とあります。
イメージ 9


イメージ 7

イメージ 8

これらの施設はいずれもこの地域の干ばつ対策として作られ、100年後の現在も現役で稼働しているようです。この時期は動いてませんが。
日本で最初の蒸気ポンプでの地下水汲み上げ施設だそうで。
当時は煉瓦煙突からはモクモクと煙が出ていたんでしょう。

貴重な土木遺産のため、こんな資料もありました。


ちなみに一つ目の砂山池揚水場については、かのsero-さんが以前記事にされてます。
こちらの記事(2015年6月)と、こちらの記事(2015年10月)
内部のポンプまで詳細に撮影されてますね。
どうやって中に入ったのか・・・恐ろしい方です(笑)





この後、八日市と米原の戦時遺跡へ寄って帰りましたが、途中にこちらへ寄り道。

イメージ 10
チェリオ滋賀工場です。

高速沿いの場所から、ケッパコさんにいただいたステッカーと記念撮影!
このチェリオのロゴ、高速から見えますがデカイ!
イメージ 12


倉庫からは大量のライフガードやスイートキッスが出荷されているんでしょう。
分かりにくいですが、ドライバー用の自販機も見えます。
ラインナップが見てみたいですねw
イメージ 11



(おまけ)
最近発見した、うちの近所のチェリオ自販機。
帰りにジャングルマンXを買って記念撮影。
模様替えてホットが少なくなり、ココアもおしるこも無いんですよね・・・
イメージ 13

ということで、とりとめのない日記でした。
次回は途中で立ち寄った戦時遺跡をご紹介します。



イメージ 14